岸田 民樹/著 -- 有斐閣 -- 2009.7 -- 335.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 335.1/2009/ 00012243556 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 経営学説史 ,
書名ヨミ ケイエイ ガクセツシ
叢書名 有斐閣アルマ
著者 岸田 民樹 /著, 田中 政光 /著  
著者名ヨミ キシダ,タミキ , タナカ,マサミツ
出版者 有斐閣
出版年 2009.7
ページ数, 大きさ 14,358p, 19cm
NDC10版 335.12
NDC8版 335.12
一般件名 経営学-歴史
ISBN 978-4-641-12369-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1948年生まれ。経済学博士。名古屋大学大学院経済学研究科教授。
内容紹介 経営学はこれまで、組織とその中の人間、また組織とそれを取り巻く環境を、どのようなものとしてとらえてきたか。代表的な学説をひもときながら、4つの大きな枠組みの中に位置づけ、考え方の本質に迫る。

目次

プロローグ 協働という行為の組織化に向けて
第Ⅰ部 静態的構造学派
第1章 作業の合理化
  1 科学的管理
  2 科学的管理の普及
  3 アメリカ的大量生産システム
第2章 古典的経営管理論と管理原則の導入
  1 経営管理過程論
  2 経営管理職能と管理サイクル
  3 管理原則
  Column(1)組織の編成原理
第3章 合理性と官僚制組織
  1 官僚制の理論
  2 官僚制と逆機能
  3 組織構造の実証研究
  Column(2)社会-技術システム論
第Ⅱ部 均衡学派
第4章 人間性の発見
  1 社会的存在としての人間
  2 自己実現を目指して成長する人間
  3 動作づけではなく,動機づけを求める人間
  4 ワン・ベスト・ウェイからコンティンジェンシーへ
第5章 協働体系としての組織
  1 統合的統一体としての組織
  2 活動と諸力の体系としての組織
  3 心理的環境を前提にした組織
  4 連合体としての組織
  Column(3)市場対組織
第6章 認識された制度の役割
  1 組織から制度へ
  2 正当性という制度の要求
  3 制度の中で同型化する組織
第Ⅲ部 適応的デザイン学派
第7章 技術と組織構造
  1 生産技術と組織構造
  2 技術概念の拡張と組織分析の体系化
  3 規模と組織構造
第8章 課業環境と組織プロセス
  1 組織と環境
  2 多角化戦略と事業部制組織
  3 組織と個人
第9章 課業と組織デザイン
  1 環境・技術と組織デザイン
  2 課業の不確実性と組織デザイン戦略
  3 状況適合理論の評価
  Column(4)戦略論の展開
第Ⅳ部 進化プロセス学派
第10章 問題解決を超えて
  1 主観的に構成されている問題への対応
  2 優れたトップは決定をしないという理論
  3 マネジャーの職務
  4 行為の準拠枠
第11章 組織の進化理論
  1 ゴミ箱モデル
  2 組織学習
  3 多義性処理の組織化理論
  4 自己組織化する組織
  Column(5)構成されたものとしての環境理論
第12章 創発する戦略行動
  1 分割されたインクリメンタリズム
  2 創発的戦略
  3 ロジカル・インクリメンタリズム
  4 戦略行動の相互作用モデル
  Column(6)決定の合理性から行為の合理性へ
エピローグ 経営学説の枠組み