ソ ボヒョン/文 -- 光村教育図書 -- 2009.8 -- E

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども絵本 E/ド/ 00013304902 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル どうしてちがでるの? ,
書名ヨミ ドウシテ チ ガ デルノ
著者 ソ ボヒョン /文, 田島 征三 /絵, おおたけ きよみ /訳  
著者名ヨミ ソ,ボヒョン , タシマ,セイゾウ , オオタケ,キヨミ
出版者 光村教育図書
出版年 2009.8
ページ数, 大きさ [25p], 24×28cm
NDC10版 E
NDC8版 E
一般件名 血液
ISBN 978-4-89572-695-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1974年韓国生まれ。延世大学大学院修士課程修了。出版社勤務を経て、作家。
児童内容紹介 「ち」は、けっかんをとおってからだじゅうをかけめぐっている。こすれたり、きずついたりして、ひふがやぶれると、ひふのしたのけっかんがやぶれる。そうすると「ち」がててくるんだ…。「ち」が、からだじゅうをかけめぐるしくみや、「ち」がはこんでくれるだいじなものなどを、たのしいおはなしでしょうかいします。
内容紹介 階段で転んで、肘や膝をすりむいちゃったぼく。なんで? どうして? 血がでるの? 血の役割や、血が体中をぐるぐると駆けめぐる仕組み、かさぶたの意味などを描いたユニークな絵本。