林田 治男/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2009.11 -- 686.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 686.2/2009/ 00012262317 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の鉄道草創期 ,
書名ヨミ ニホン ノ テツドウ ソウソウキ
副書名 明治初期における自主権確立の過程
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
著者 林田 治男 /著  
著者名ヨミ ハヤシダ,ハルオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2009.11
ページ数, 大きさ 20,338p, 22cm
NDC10版 686.21
NDC8版 686.21
一般件名 鉄道-日本 , 日本-歴史-明治時代
ISBN 978-4-623-05540-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1949年長崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪産業大学経済学部教授。
内容紹介 1800年代後半、当時の後発国にとって、近代化の成否は鉄道の自立化と発展にかかっていた。明治初期の日本の鉄道草創期における自主権確立の過程を、日英の資料を基に斬新な視座から探求。維新史の新たな側面を提起する。
内容注記 文献:p315〜325