小林 秀之/著 -- 法学書院 -- 2010.1 -- 327.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 327.2/2010/ 00012275046 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル クロスオーバー民事訴訟法・刑事訴訟法 ,
書名ヨミ クロスオーバー ミンジ ソショウホウ ケイジ ソショウホウ
著者 小林 秀之 /著, 安冨 潔 /著  
著者名ヨミ コバヤシ,ヒデユキ , ヤストミ,キヨシ
出版者 法学書院
出版年 2010.1
ページ数, 大きさ 14,314p, 21cm
NDC10版 327.2
NDC8版 327.2
一般件名 民事訴訟法 , 刑事訴訟法
ISBN 978-4-587-02992-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 両訴訟法を比較して学べる新しい入門書。両訴のポイントをかみ砕いて説明し、法曹志望者として必要な最小限の知識を提供。設例を通じて具体的に理解できる。裁判員裁判を踏まえた「対談Part3」を収録した第3版。

目次

<対談Part 1>両訴を比較してみよう-民訴と刑訴の対話
  はじめに
  1.訴訟の目的と構造
  2.訴訟諸原則
  3.訴訟物
  4.証拠開示と証拠収集
  5.訴え提起と処分権主義
  6.証明責任と自由心証・証明の程度
  7.違法収集証拠と伝聞証拠
  8.裁判の効力
民事訴訟法
  第1講 用語と基本構造
  第2講 当事者主義
  第3講 口頭弁論の諸原則
  第4講 訴訟物と既判力
  第5講 一部請求
  第6講 釈明権
  第7講 証拠の収集
  第8講 証明責任
刑事訴訟法
  第1講 刑事訴訟法の意義と目的
  第2講 捜査
  第3講 公訴の提起
  第4講 審判の対象
  第5講 当事者主義の展開
  第6講 証拠法
  第7講 共犯と刑事手続
  第8講 裁判
<対談Part 2>両訴を比較してみよう-民訴と刑訴の対話その2
  1.民訴と刑訴の歩み寄り
  2.目的論の比較
  3.訴訟物と判決効
  4.当事者主義の機能の違いと捜査と証拠保全
  5.訴訟要件(訴えの利益もその1つ)と訴訟条件
  6.弁護人と本人の関係
  7.証明責任と証明度
  8.最後に
<対談Part 3>近時の訴訟法立法の動向-裁判員制度を中心に
  はじめに
  1.裁判員制度
  2.被害者参加制度
  3.被害者損害賠償請求制度(付帯私訴)
  4.計画審理と証拠収集
  おわりに