日豊中世歴史研究会/〔編〕 -- 日豊中世歴史研究会 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K250/N71/ 00009824368 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K250/N71/ 00009824350 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日豊風雲録 ,
書名ヨミ ニッポウ フウウンロク
副書名 国境を越えた歴史ロマン
著者 日豊中世歴史研究会 /〔編〕  
著者名ヨミ ニッポウチュウセイレキシケンキュウカイ
出版者 日豊中世歴史研究会
出版年 2010.3
ページ数, 大きさ 167p, 30cm
KDC K250
注記 付:チラシ(1枚)
内容注記 内容:日豊県境の自然-海と山(日豊海岸国定公園,祖母傾国定公園). 古代官道の復活と賑わい-国道326の開通と道の駅(豊後大野市三重町,伝説「真名野長者物語」,佐伯市宇目小野市,宇目の唄げんか ほか). 海上交通に代わる東九州自動車道-佐伯-蒲江-北浦-延岡(海部郡佐伯荘の再来,樫野古墳,堅田から蒲江へ,佐伯の殿様浦でもつ,佐伯市蒲江 ほか). 武士の時代一所懸命の地-豊後佐伯氏と日向土持氏(大神姓佐伯氏,豊後国図田帳,佐伯の大型石塔 ほか). 怨霊神となった悲劇の武将-トビノオ大権現・佐伯惟治(佐伯惟治を祀る神社 ほか). 栂牟礼合戦後述談-佐伯惟治家臣団のその後. キリシタン王国の夢-大友宗麟の日向遠征と大敗. 島津は一族の怨敵-青年武将佐伯惟定の奮戦. 戦国末期の城砦-三河内城はどこにあったか. 過去と現在をつなぐロマン-系図に誌された真実と虚構(大神姓佐伯氏系図,大神姓泥谷氏系図,持原家に伝わる尺間神社の祝印 ほか). 歴代に受け継がれた教学の精神-佐伯2万石の城下町. 後世に讃えられた-新田開発の功労者(豊後府内藩の初瀬井路,佐伯藩士小林九左衛門 ほか). 伊能忠敬測量日記-豊後佐伯領から日向延岡藩へ. 海上番所と遠見山-異国戦漂着と海難事故. 岡藩領と延岡藩領-日豊国境の梓山論争. 佐伯藩領と延岡藩領-国境海域の網代争い. 最後の激戦地・日豊国境の攻防-明治10年「西南の役」.