梅原 猛/著 -- 角川学芸出版 -- 2010.6 -- 188.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 188.4/2010/ 00012307369 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 横川の光 ,
書名ヨミ ヨカワ ノ ヒカリ
副書名 比叡山物語
著者 梅原 猛 /著, 今出川 行雲 /著, 梅原 賢一郎 /著, 奥田 昭則 /著  
著者名ヨミ ウメハラ,タケシ , イマデガワ,ギョウウン , ウメハラ,ケンイチロウ , オクダ,アキノリ
出版者 角川学芸出版
出版年 2010.6
ページ数, 大きさ 265p, 20cm
NDC10版 188.4
NDC8版 188.4
一般件名 天台宗
ISBN 978-4-04-621434-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1925年宮城県生まれ。哲学者。著書に「隠された十字架」「水底の歌」など。
内容紹介 最澄が開き、多くの名僧が学んだ比叡山。中でも「横川」は傑出した独創的宗教者を輩出した。彼らが残した思想や比叡山の意義とは何か。現代の異端・梅原猛が、天台宗大僧正・今出川行雲、美学者・梅原賢一郎とともに語る。