小田部 胤久/著 -- 講談社 -- 2010.9 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 289.1/キム/ 00012331328 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 木村素衛-「表現愛」の美学 ,
書名ヨミ キムラ モトモリ ヒョウゲンアイ ノ ビガク
叢書名 再発見日本の哲学
著者 小田部 胤久 /著  
著者名ヨミ オタベ,タネヒサ
出版者 講談社
出版年 2010.9
ページ数, 大きさ 204p, 19cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
個人件名 木村 素衛
ISBN 978-4-06-278762-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科、ハンブルク大学哲学科に学ぶ。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授。著書に「象徴の美学」「芸術の逆説」「芸術の条件」など。
内容紹介 西田幾多郎、田辺元という2人の師からの影響。カント、フィヒテ、ヘーゲルに代表される近代ヨーロッパの哲学との対決…。身体論から国家論まで、木村素衞が自らの経験に基づきつつ構築した、独自の美学を紹介する。
内容注記 文献:p183〜189 木村素衛年譜:p192〜194 内容:田能村竹田 p145.