大庭 みな子/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2010.12 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 918.68/オオ/20 00012370714 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大庭みな子全集 第20巻,
書名ヨミ オオバ ミナコ ゼンシュウ
著者 大庭 みな子 /著  
著者名ヨミ オオバ,ミナコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2010.12
ページ数, 大きさ 566p, 20cm
NDC10版 918.68
NDC8版 918.68
ISBN 978-4-532-17520-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1930〜2007年。東京生まれ。津田塾大学英文学科卒業。「三匹の蟹」で群像新人文学賞・芥川賞受賞。ほかの著書に「寂兮寥兮」「浦安うた日記」など。
内容紹介 “女性文学”の新たな扉を開き、絶えず文学の根源を刺戟しつづけた作家・大庭みな子の全貌を伝える全集。第20巻は、枕草子の現代語訳、新輯お伽草紙、古典に関連した未刊行の文章・対談を収録。
内容注記 内容:新輯お伽草紙. 枕草子 〔清少納言著〕. 『テーマで読み解く日本の文学』より はじめに ヒメの力 歌謡の流れ 和歌 人のくりかえす言葉 古い物語 大庭みな子さんと伊勢物語を読む 「愛」の中に流れる不気味なエネルギー 夢かうつつか 立ち上がってくる言葉. 朧月夜・花散里・末摘花 円地文子述. 紫式部の眼 瀬戸内寂聴述. 物語へ 秋山虔述. 伊勢物語 河合隼雄述