山口 節子/作 -- 新日本出版社 -- 2010.12 -- 913.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども幼年童話 913/ヤマ/ 00013440102 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル たたらをふむ女神カナヤゴ ,
書名ヨミ タタラ オ フム メガミ カナヤゴ
叢書名 ゆかいな神さま
著者 山口 節子 /作, 里見 有 /絵  
著者名ヨミ ヤマグチ,セツコ , サトミ,ユウ
出版者 新日本出版社
出版年 2010.12
ページ数, 大きさ 69p, 22cm
NDC10版 913.6
NDC8版 913.6
ISBN 978-4-406-05412-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 東京都生まれ。日本児童文学者協会会員。作品に「菜の花さいたら」「そらちゃんとカラスボッチ」「としばあちゃんのケン玉作戦」など。
児童内容紹介 ちっぽけな田んぼでイネをかる、おさないきょうだい。でも石の包丁(ほうちょう)では思うように切れません。それを見ていた白さぎは、鳥のすがたから、うつくしい女神(めがみ)さまとなって、きょうだいのまえにあらわれました。カナヤゴという鉄(てつ)の神さまです。カナヤゴは、鉄でできているカマをきょうだいにあたえ…。
内容紹介 切れない石の包丁でイネ刈りをしていた子どもに、鉄の神さまカナヤゴが、鉄でできたカマを授けました。他の村人も欲しがりますが、もうカマはありません。そこで、カナヤゴは村人たちに鉄のつくり方を教え…。