稲田 和子/再話 -- 童話館出版 -- 2007.7 -- E

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども固定昔話 E/テ/ 00013353107 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子庫絵本・職員へ E/テ/ 00013353115 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 天人女房 ,
書名ヨミ テンニン ニョウボウ
副書名 日本のむかし話
著者 稲田 和子 /再話, 太田 大八 /絵  
著者名ヨミ イナダ,カズコ , オオタ,ダイハチ
出版者 童話館出版
出版年 2007.7
ページ数, 大きさ [40p], 23×27cm
NDC10版 E
NDC8版 E
ISBN 978-4-88750-067-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 岡山県生まれ。岡山大学法文学部卒業。昔話の採集・研究にあたっている。
児童内容紹介 川で 水あびをしていた 天人を みかけた うしかいは、そばにあった はごろもを おもわず 自分のかごに 入れてしまいました。そのため、天に かえれなくなった 天人は、うしかいの にょうぼうに なりました。やがて、はごろもを みつけた てんにんは、それを はおって、天へ かえります。
内容紹介 水浴びをしていた天女に一目ぼれをした牛飼いの男は、羽衣を隠し、天に帰れなくなった天女を家に連れて帰った。ふたりは結婚し、子どもたちと幸せに暮らしていたが、ある日隠してあった羽衣を見つけて…。七夕祭りの由来の話。