岩澤 重夫/[述] -- 西日本新聞社 -- 2010.9 -- 721.9

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K723/I96/ 00009900077 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K723/I96/ 00009580739 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K723/I96/ 00009580721 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 天響水心 ,
書名ヨミ テンキョウ スイシン
副書名 日本画家岩澤重夫聞き書き
著者 岩澤 重夫 /[述], 宇野 和夫 /著  
著者名ヨミ イワサワ,シゲオ , ウノ,カズオ
出版者 西日本新聞社
出版年 2010.9
ページ数, 大きさ 198p 図版16p, 22cm
NDC10版 721.9
NDC8版 721.9
KDC K723
個人件名 岩沢 重夫
ISBN 978-4-8167-0821-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 水郷・日田に生まれ、京都画壇で活躍した“翠の山水画家”岩澤重夫。故郷の自然と人への想い、恩師との出会い、日展とともに歩んだ足跡、長年かけて取り組んだ金閣寺客殿の障壁画など、その人と芸術の全てを語り尽くす。