はまむら ゆう/文・絵・古代文字 -- 論創社 -- 2011.3 -- E

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 821/2011/ 00013351499 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 白川静さんに学ぶ漢字絵本 足の巻,
書名ヨミ シラカワ シズカ サン ニ マナブ カンジ エホン
著者 はまむら ゆう /文・絵・古代文字, 小山 鉄郎 /監修  
著者名ヨミ ハマムラ,ユウ , コヤマ,テツロウ
出版者 論創社
出版年 2011.3
ページ数, 大きさ 32p, 27cm
NDC10版 E
NDC8版 821.2
一般件名 漢字
ISBN 978-4-8460-1026-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1968年東京都生まれ。日本大学卒。画家渡辺晧司に師事。フリーランスのイラストレーター。絵本作りをきっかけに、松田素子の主宰する絵本ワークショップChabooksに参加。
児童内容紹介 「漢字はみんな、物語のようにつながっている」そんな漢字の秘密(ひみつ)をときあかした漢字学者・白川静(しらかわしずか)さんの研究にもとづいて、漢字の世界を楽しく伝えます。足の巻(かん)は、「あし」に関係するたくさんの漢字を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 漢字学者・白川静の研究に基づいて、子どもたちに漢字の世界を楽しいイラストで伝えます。足の巻は、「止」「歩」「走」といった「あし」にまつわる漢字を取り上げ、それぞれの意味、用例、古代の文字などを紹介します。