大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
なるほど日本地名事典 6
貸出可
蟻川 明男/著 -- 大月書店 -- 2011.3 -- 291.0189
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童
子ども大分
291/2011/
00013368089
児童和書
禁帯出
在庫
児童
子書庫・職員へ
291/2011/
00013368071
児童和書
帯出可
在庫
児童
子書庫・職員へ
291/2011/
00013368063
児童和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なるほど日本地名事典 6,
書名ヨミ
ナルホド ニホン チメイ ジテン
各巻書名
福岡県〜沖縄県
著者
蟻川 明男
/著
著者名ヨミ
アリカワ,アキオ
出版者
大月書店
出版年
2011.3
ページ数, 大きさ
39p, 21×22cm
NDC10版
291.0189
NDC8版
291.034
一般件名
地名
ISBN
978-4-272-40816-0
著者紹介
1939年生まれ。東京教育大学理学部地理学科卒業。元高校教師(地理)。地理教育研究会会員。著書に「世界地名語源辞典」「世界地名の旅」など。
児童内容紹介
中州の津(つ)=港という意味の「中津」。赤米の種がまかれたところだったので「種子島」。福岡(ふくおか)県、大分県、佐賀(さが)県、長崎(ながさき)県、熊本(くまもと)県、宮崎(みやざき)県、鹿児島(かごしま)県、沖縄(おきなわ)県の山・川・市町村の名前の起源(きげん)を教えます。クイズものっています。
内容紹介
地名の由来から地域の歴史や地形が見えてくる! 日本の地名をイラストで楽しく紹介。6は、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の山や川の名前・市町村の名前の起源を掲載。クイズも収録。
内容注記
内容:大分県(くじゅう連山,玖珠川,酒呑童子山,耶馬渓,山国川,国東半島,佐賀関半島,祖母山地,宇佐,竹田,中津,湯布院,臼杵,大分,杵築,佐伯,別府) p102~115.
ページの先頭へ
目次
山や川の名前・市町村の名前の起源は?
福岡県
海ノ中道
遠賀川
志賀島
筑紫平野
九州
筑豊
洞海湾
平尾台
飯塚
大分県
くじゅう連山
玖珠川
酒呑童子山
耶馬渓
山国川
国東半島
佐賀関半島
祖母山地
宇佐
佐賀県
伊万里湾
多久盆地
七ツ釜
有明海
嘉瀬川
玄界灘
筑後川
有田
嬉野
長崎県
壱岐
九十九島
五島列島
対馬
諫早湾
雲仙岳火山群
島原半島
西海
佐々
熊本県
天草諸島
宇土半島
不知火海
緑川
阿蘇山
球磨川
肥後台地
八代平野
牛深
宮崎県
えびの高原
国見岳
五ケ瀬川
日向灘
青島
韓国岳
霧島山
高千穂峰
西都
鹿児島県
甑島列島
桜島
薩摩半島
奄美大島
大隅半島
種子島
宮之浦岳
屋久島
出水
沖縄県
石垣島
西表島
久米島
八重干瀬
慶良間列島
辺野古崎
平安座島
宮古島
糸満
日本全国地名クイズ
参考文献
ページの先頭へ