金子 守恵/著 -- 昭和堂 -- 2011.3 -- 382.451

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 389.4/2011/ 00012395562 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 土器つくりの民族誌 ,
書名ヨミ ドキツクリ ノ ミンゾクシ
副書名 エチオピア女性職人の地縁技術
著者 金子 守恵 /著  
著者名ヨミ カネコ,モリエ
出版者 昭和堂
出版年 2011.3
ページ数, 大きさ 8,287,12p 図版16p, 22cm
NDC10版 382.451
NDC8版 389.451
一般件名 エチオピア , 女性労働 , 土器
ISBN 978-4-8122-1126-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1974年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程単位修得認定退学。同研究科研究員。博士(地域研究)。共著に「身体資源の構築と共有」「土器の民族考古学」など。
内容紹介 エチオピア高地の南西部に暮らすアリの人びとの土器つくりの過程を対象に、職人が土器を介してとりむすぶ人と人、人とものとの諸関係を通じて、アリの土器つくりの特徴を描きだす。

目次

第一章 土器をつくる身体と生活のなかにいきる土器
  第一節 ものつくりをめぐる研究
  第二節 研究目的と方法
  第三節 調査地概要
第二章 つかう
  第一節 土器のつかい方と所有個数
  第二節 土器の分類・命名
  第三節 一部の世帯で所有されている土器
  第四節 土器の購入
  第五節 創りだされる土器の種類
第三章 つくる
  第一節 粘土の採取から、成形、焼成まで
  第二節 土器の成形過程
  第三節 成形過程の比較
  第四節 土器をつくる身体
第四章 知る
  第一節 技法の獲得と土器つくりを知っていく状況
  第二節 土器つくりを知っていく
  第三節 土器つくりを知っていく過程
  第四節 まとめと考察
第五章 かわる
  第一節 結婚と土器つくり
  第二節 職人のライフヒストリーと土器つくりの変遷
  第三節 職人のテクノ・ライフヒストリー
  第四節 テクノ・ライフヒストリー
第六章 うる、創る
  第一節 生業としての土器つくり
  第二節 土器をめぐる評価の仕方
  第三節 新しい種類の土器が創りだされる過程
  第四節 土器の態
第七章 地縁技術としての土器つくり
  第一節 地縁技術としての土器つくり
  第二節 職人によって文脈化される土器つくりの過程