鈴木 まもる/作・絵 -- 偕成社 -- 2011.5 -- 488.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 488/2011/ 00013372289 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 488/2011/ 00013372297 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の鳥の巣図鑑全259 ,
書名ヨミ ニホン ノ トリ ノ ス ズカン ゼンニヒャクゴジュウキュウ
著者 鈴木 まもる /作・絵  
著者名ヨミ スズキ,マモル
出版者 偕成社
出版年 2011.5
ページ数, 大きさ 64p, 29cm
NDC10版 488.1
NDC8版 488.1
一般件名 鳥類 ,
ISBN 978-4-03-527900-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1952年東京都生まれ。東京芸術大学中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。他の作品に「ピン・ポン・バス」など。
児童内容紹介 高い山から海の孤島(ことう)まで、鳥たちは、さまざまな場所(ばしょ)で、さまざまな形の鳥の巣(す)をつくり、新しいいのちをうみそだてています。いままで日本で巣をつくり、卵(たまご)をうみ、ヒナをそだてたと記録(きろく)された259種類(しゅるい)の、鳥と巣と卵をイラストで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 日本で巣をつくり、卵を産み、ヒナを育てたと記録された259種類の鳥と巣と卵を美しいイラストで紹介。学名、英名、鳥の種類と全長、卵の数などのデータも充実。