見山 博/絵と文 -- 保育社 -- 2011.7 -- 481.76

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 481/2011/ 00013378492 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 暗闇の生きもの摩訶ふしぎ図鑑 ,
書名ヨミ クラヤミ ノ イキモノ マカ フシギ ズカン
副書名 知られざる洞窟生物の世界
叢書名 「生きもの摩訶ふしぎ図鑑」シリーズ
著者 見山 博 /絵と文  
著者名ヨミ ミヤマ,ヒロシ
出版者 保育社
出版年 2011.7
ページ数, 大きさ 119p, 19cm
NDC10版 481.76
NDC8版 481.76
一般件名 洞穴動物
ISBN 978-4-586-31307-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 愛媛大学農学部にて昆虫学を学ぶ。昆虫画家。著書に「昆虫摩訶ふしぎ図鑑」など。
児童内容紹介 本当に昆虫(こんちゅう)なのか?とうたがう人もいる「トビムシ」、成虫よりも幼虫(ようちゅう)が見つけやすい「ハネカクシ」、赤い小さなハサミがかわいらしい「カニムシ」など、右も左も真っ暗闇(くらやみ)のなかで、それでもずっと生きてきた生物をイラストで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 井戸の中で見つかった生きた化石「ゲンゴロウ」、地下水の中で生きている「メキシコメナシウオ」、暗いところがお気に入りのブキミな虫「ウデムシ」…。暗闇で生きる洞窟生物たちをイラストとともに紹介。コラムも収録。