多根 清史/著 -- 筑摩書房 -- 2011.8 -- 798.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 798/2011/ 00012502100 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教養としてのゲーム史 ,
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ゲームシ
叢書名 ちくま新書
著者 多根 清史 /著  
著者名ヨミ タネ,キヨシ
出版者 筑摩書房
出版年 2011.8
ページ数, 大きさ 222p, 18cm
NDC10版 798.5
NDC8版 798.02
一般件名 ゲームソフト-歴史 , テレビゲーム-歴史
ISBN 978-4-480-06623-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1967年生まれ。京都大学法学部大学院修士課程修了。アニメやゲームを対象に活動するフリーライター。著書に「ガンダムと日本人」「日本を変えた10大ゲーム機」など。
内容紹介 「名作」「傑作」とされるゲームはいったいどこがスゴかったのか。新しいゲームジャンルはどのように誕生するのか。数々の歴史的作品から、「創造性」「大衆性」「技術とアイディアの関係」などについてのヒントを探る。