ピエール・ペジュ/文 -- 岩崎書店 -- 2011.9 -- 114

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 114/2011/ 00013385869 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 怪物-わたしたちのべつの顔? ,
書名ヨミ カイブツ ワタシタチ ノ ベツ ノ カオ
叢書名 10代の哲学さんぽ
著者 ピエール・ペジュ /文, ステファヌ・ブランケ /絵, 伏見 操 /訳  
著者名ヨミ ペジュ,ピエール , ブランケ,ステファヌ , フシミ,ミサオ
出版者 岩崎書店
出版年 2011.9
ページ数, 大きさ 90p, 20cm
NDC10版 114
NDC8版 114
一般件名 人間論 , 怪物
ISBN 978-4-265-07905-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Chouette penser!:Le monstrueux
著者紹介 フランス、リヨン生まれ。哲学者、小説家、エッセイスト。グルノーブルとパリのインターナショナルスクールで哲学を教えている。
児童内容紹介 怪物(かいぶつ)は、人の恐怖(きょうふ)や不安から生まれ、うわさや伝説がそのおそろしさに拍車(はくしゃ)をかける。人はどんなものを指して怪物とみなすのか。怪物とそうじゃないものの境界線はどこにあるのか。哲学者(てつがくしゃ)たちの言葉や小説のなかの言葉をとおして、「怪物」ついて考えてみよう。
内容紹介 わたしたちはなにを「怪物」とよぶでしょう? ギリシャ神話のメデューサ? 首の長いネッシー? けたはずれな行動をする人間? 怪物とそうじゃないものの境界線はどこにあるのでしょう。「怪物」についてとことん考える本。