鎌田 和宏/監修 -- 学研教育出版 -- 2012.2 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 210/2012/ 00013399902 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教科書に出てくる歴史人物・文化遺産 1,
書名ヨミ キョウカショ ニ デテ クル レキシ ジンブツ ブンカ イサン
副書名 ビジュアル大図解
各巻書名 縄文・弥生時代
著者 鎌田 和宏 /監修  
著者名ヨミ カマタ,カズヒロ
出版者 学研教育出版
出版年 2012.2
ページ数, 大きさ 47p, 29cm
NDC10版 210.1
NDC8版 210.1
一般件名 日本-歴史 , 伝記-日本
ISBN 978-4-05-500906-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 縄文(じょうもん)時代の常識を変えた巨大(きょだい)集落「三内丸山遺跡(いせき)」、邪馬台国(やまたいこく)のなぞの女王「卑弥呼(ひみこ)」…。縄文・弥生(やよい)時代のおもな人物や文化遺産を取り上げて、絵や写真でわかりやすく紹介(しょうかい)。古代新聞のつくり方ものっています。
内容紹介 縄文・弥生時代の重要人物・文化遺産を見開きでくわしく解説。さらに理解が深まる「クローズアップ」「深める学習」のページや、調べ学習に役立つ新聞のつくり方、教科書対応表なども収録。