小寺 智津子/著 -- 同成社 -- 2012.6 -- 220

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 220/2012/ 00012494787 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ガラスが語る古代東アジア ,
書名ヨミ ガラス ガ カタル コダイ ヒガシアジア
叢書名 ものが語る歴史
著者 小寺 智津子 /著  
著者名ヨミ コテラ,チズコ
出版者 同成社
出版年 2012.6
ページ数, 大きさ 4,216p, 22cm
NDC10版 220
NDC8版 220.2
一般件名 遺跡・遺物-アジア(東部) , ガラス製品
ISBN 978-4-88621-604-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1969年愛知県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科考古学博士課程単位取得満期退学。国士舘大学21世紀アジア学部非常勤講師。
内容紹介 約5千年前、西アジアで生まれたガラスが、政治的・呪術的意味を付加されつつ、中国をはじめ東アジアに伝わっていく様相を丹念に追究。ガラスを通して、東アジア各国の社会の動きを鮮やかに描く。