国東市歴史体験学習館/編 -- 国東市 -- 2012 --

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K709.23/KU47/ 00009874009 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K709.23/KU47/ 00009873993 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K709.23/KU47/ 00009873985 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
児童 子ども大分 709/2012/ 00010226389 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 709/2012/ 00010226371 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国東の文化財探訪 ,
書名ヨミ クニサキ ノ ブンカザイ タンボウ
副書名 国東半島のくらしと祈り
著者 国東市歴史体験学習館 /編  
著者名ヨミ クニサキシレキシタイケンガクシュウカン
出版者 国東市
出版年 2012
ページ数, 大きさ 165p, 30cm
KDC K709.23
一般件名 ブンカザイ-クニサキシ , 文化財-国東市
内容注記 内容:古代の国東. 安国寺集落遺跡の整備に想う. 古墳の立地と海上交通. 国埼津と飯塚遺跡. 古代寺院と中世の荘園. 六郷山の歴史. 峯入り. 六郷山と修正鬼会. 国東塔の成立とその思想. 中世の石造建造物. 国東の石像仁王像. 国東の仏. 国東の禅宗様建築. 国東の城館/安岐城跡. 国東半島における中世の鉄生産. 国東の先哲(ペトロ岐部カスイ,三浦梅園). 七島藺. 国東の祭り. 文化財を撮る国東を撮る. 「日本のふるさと」国東. 古代・中世の国東の荘園. 国東市の伝統的な祭り. くにさきだより-国東くらし歳時記-. 四季カレンダー. 神舞「海を渡る祭り」. 国東鉄道の歴史. 国東鉄道の駅・停留所・臨時停留所. 弥生のムラ 安国寺集落遺跡公園. 国東の先哲に関する史跡・資料館. 国東市の国及び県指定・選択・登録文化財. 参考文献.