樋口 一貴/著 -- 東京美術 -- 2013.3 -- 721.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 721.6/2013/ 00012577441 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル もっと知りたい円山応挙 ,
書名ヨミ モット シリタイ マルヤマ オウキョ
副書名 生涯と作品
叢書名 アート・ビギナーズ・コレクション
著者 樋口 一貴 /著  
著者名ヨミ ヒグチ,カズタカ
出版者 東京美術
出版年 2013.3
ページ数, 大きさ 79p, 26cm
NDC10版 721.6
NDC8版 721.6
個人件名 円山 応挙
ISBN 978-4-8087-0961-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1969年群馬県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程中退。三井記念美術館勤務。主な研究分野は円山応挙および円山派、浮世絵を中心とした江戸時代絵画。
内容紹介 ヨーロッパのルネサンス期に体系化された透視遠近法を受容し、対象を本物らしく見えるよう描いた江戸時代の絵師・円山応挙。近代絵画の祖ともいえる応挙の生涯と、各年代を特徴づける名作を紹介する。