品川 裕香/著 -- 筑摩書房 -- 2013.5 -- 366.29

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 366.2/2013/ 00012644936 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「働く」ために必要なこと ,
書名ヨミ ハタラク タメ ニ ヒツヨウ ナ コト
副書名 就労不安定にならないために
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 品川 裕香 /著  
著者名ヨミ シナガワ,ユカ
出版者 筑摩書房
出版年 2013.5
ページ数, 大きさ 201p, 18cm
NDC10版 366.29
NDC8版 366.29
一般件名 就職
ISBN 978-4-480-68898-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1964年兵庫県生まれ。教育ジャーナリスト。扶桑社の編集者を経て独立。発達性ディスレクシア研究会理事、国際ディスレクシア協会会員。著書に「心からのごめんなさいへ」など。
児童内容紹介 中学・高校や専門学校、大学等を卒業し、仕事に定着したいと思って努力しているのに、うまくいかない若い人たちはたくさんいます。彼らを取材してきた著者が、自分の将来を見すえ、自立した社会人になるために最低限知っておくべきことや、身につけておくべきことは何かを紹介します。
内容紹介 せっかく就職したのに3年以内に離職する人、約30%。経験者扱いもされず、正規採用への道は困難だ。それなのに、働きつづけられないのはなぜなのか。就労支援の現場から、事例を交えて「働く」ために必要なことを考える。

目次

序章 未経験者が正社員になれるのは、基本的に新卒のときだけ
  仕事に定着したいのにうまくいかない若者たち/フリーターやニートが正社員になるのはむずかしい/新卒枠のタイムリミット三年の実態
第一章 「働く」がわからない
  1 仕事に定着できない若者たちの言い分
  2 企業側が理解できない新人たちの増加
  3 両者の言い分から見えてくること
第二章 教育現場や家庭では何が起こっているのか
  1 就職予備校になっている大学
  2 小学校・中学校・高校でやっていること
  3 小学校・中学校・高校の課題はどこにあるのか
第三章 社会に適応できる、自立した人間になるために必要なこと
  1 「自立する」とはどういう意味か
  2 リスク要因と保護要因という考え方
  3 教育現場をリスク要因と保護要因の視点から見てみる
  4 家庭環境をリスク要因と保護要因の視点から見てみる
第四章 自分の特性を理解すれば、道はきっと開ける
  1 第一章に登場する若者たちは、なぜうまくいかなかったのか
  2 「自己理解」から始めよう
終章 明日を変えるために