T.S.エリオット/[著] -- 中央公論新社 -- 2013.11 -- 361.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 361.5/2013/ 00013648571 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 文化の定義のための覚書 ,
書名ヨミ ブンカ ノ テイギ ノ タメ ノ オボエガキ
叢書名 中公クラシックス
著者 T.S.エリオット /[著], 照屋 佳男 /監訳, 池田 雅之 /監訳  
著者名ヨミ エリオット,トマス・スターンズ , テルヤ,ヨシオ , イケダ,マサユキ
出版者 中央公論新社
出版年 2013.11
ページ数, 大きさ 266p, 18cm
NDC10版 361.5
NDC8版 361.5
一般件名 文化
ISBN 978-4-12-160143-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Notes towards the definition of culture
著者紹介 1888〜1965年。米国生まれ。詩人。1927年、英国に帰化する。保守主義の思想家としても知られ、文芸批評・社会批評の面でも金字塔を打ち立てた。1948年、ノーベル文学賞受賞。
内容紹介 階級の存在と文化の存在とは緊密に結びついているがゆえに階級なき社会は文化なき社会である-。詩人である一方で保守主義の思想家としても知られるエリオットの文化論。「エリオットを知るための30冊」なども収録。