稲葉 茂勝/文 -- ベースボール・マガジン社 -- 2013.12 -- 780.69

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 780/2013/ 00013471917 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 780/2013/ 00013471909 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル しらべよう!知っているようで知らない冬季オリンピック 3,
書名ヨミ シラベヨウ シッテ イル ヨウデ シラナイ トウキ オリンピック
各巻書名 氷の競技・種目の技やみかた
著者 稲葉 茂勝 /文, 大熊 廣明 /監修  
著者名ヨミ イナバ,シゲカツ , オオクマ,ヒロアキ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年 2013.12
ページ数, 大きさ 31p, 29cm
NDC10版 780.69
NDC8版 780.69
一般件名 オリンピック
ISBN 978-4-583-10599-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京外国語大学卒業。編集者として、これまでに800冊以上を担当。著述活動も行う。著書に「世界のあいさつことば」「いろんな国のオノマトペ」など。
児童内容紹介 ボブスレー、スケルトン、リュージュ、どれがどれ?カーリングのルールってどうなっているの?氷の競技(きょうぎ)・種目に関する疑問(ぎもん)に答えながら、それぞれの技(わざ)やみかたをくわしく紹介(しょうかい)します。冬季オリンピックをささえる技術(ぎじゅつ)などについても、かんがえてみます。
内容紹介 冬季オリンピックをこれまで以上に楽しむための本。3は、「フィギュアスケートのアクセル、ルッツ、サルコウのちがいは?」など、氷の競技・種目に関する、知っているようで知らないことを、できるだけわかりやすく解説する。