深谷 克己/著 -- 吉川弘文館 -- 2014.1 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.5/2014/ 00013659099 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 死者のはたらきと江戸時代 ,
書名ヨミ シシャ ノ ハタラキ ト エド ジダイ
副書名 遺訓・家訓・辞世
叢書名 歴史文化ライブラリー
著者 深谷 克己 /著  
著者名ヨミ フカヤ,カツミ
出版者 吉川弘文館
出版年 2014.1
ページ数, 大きさ 5,212p, 19cm
NDC10版 210.5
NDC8版 210.5
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 生と死
ISBN 978-4-642-05771-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1939年三重県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。著書に「近世人の研究」「江戸時代の身分願望」「東アジア法文明圏の中の日本史」など。
内容紹介 身分制社会の江戸時代では、死者も生前の身分を引き継ぎ序列化された。君主の神格化、大名の遺訓、農家・商家の家訓や看取りの記録、辞世や自死など、死者が生者と協同して歴史をつくりあげていく様相を浮き彫りにする。