大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
仏典はどう漢訳されたのか
貸出可
船山 徹/著 -- 岩波書店 -- 2013.12 -- 183
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
183/2013/
00013655584
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
仏典はどう漢訳されたのか ,
書名ヨミ
ブッテン ワ ドウ カンヤク サレタ ノカ
副書名
スートラが経典になるとき
著者
船山 徹
/著
著者名ヨミ
フナヤマ,トオル
出版者
岩波書店
出版年
2013.12
ページ数, 大きさ
16,284,10p, 20cm
NDC10版
183
NDC8版
183
一般件名
経典
,
翻訳
ISBN
978-4-00-024691-0
著者紹介
1961年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。同大学人文科学研究所教授。中国中世仏教史とインド仏教知識論を中心に仏教史を多角的に研究。共著に「高僧伝」など。
内容紹介
インドの言葉を漢文で表現した漢訳仏典。インド文明と中国文明という2つの大文明の接触と融合の所産ともいうべき仏典の漢訳について、その特徴と意義を、専門外の人にもわかりやすく解説する。
ページの先頭へ