田中 彩子/作 -- 福音館書店 -- 2014.4 -- 913.6

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 913/タナ/ 00013480546 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 913/タナ/ 00013480561 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 913/タナ/ 00013480553 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 石の神 ,
書名ヨミ イシ ノ カミ
叢書名 福音館創作童話シリーズ
著者 田中 彩子 /作, 一色 /画  
著者名ヨミ タナカ,アヤコ , イッシキ
出版者 福音館書店
出版年 2014.4
ページ数, 大きさ 231p, 21cm
NDC10版 913.6
NDC8版 913.6
ISBN 978-4-8340-8091-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1979年生まれ。「ニノ」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞、「白線」で再び奨励賞、「宿神」が同賞の佳作に入選。著書に「天狗ノオト」がある。
児童内容紹介 石工になりたいと十の歳(とし)で石屋に弟子入りした寛次郎(かんじろう)は、三年も飯炊(た)きをしていた。ある日、松林で行きだおれていたこどもに、握(にぎ)り飯をやると、数日後、親方がそのこども・申吉(さるきち)を連れてきた。申吉が弟弟子になると、そのうち寛次郎だけが作業場に呼ばれるようになり…。
内容紹介 石工をめざし修行に励む寛次郎の前に、謎めいた少年申吉が現れる。初めて弟弟子を持った寛次郎は、申吉に仕事を教えることになり…。江戸時代の石屋を舞台に、ふたりの少年の成長と友情を描く。