吉岡 幸雄/著 -- 紫紅社 -- 2014.6 -- 757.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 757.3/2014/ 00013703061 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の色の十二カ月 ,
書名ヨミ ニホン ノ イロ ノ ジュウニカゲツ
副書名 古代色の歴史とよしおか工房の仕事
著者 吉岡 幸雄 /著  
著者名ヨミ ヨシオカ,サチオ
出版者 紫紅社
出版年 2014.6
ページ数, 大きさ 283p, 21cm
NDC10版 757.3
NDC8版 757.3
一般件名 色彩-歴史 , 染色
ISBN 978-4-87940-611-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 「色の歴史手帖」(PHP研究所 1995年刊)の改題 修正加筆
著者紹介 昭和21年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部文芸学科を卒業後、美術図書出版「紫紅社」を設立。生家「染司よしおか」5代目当主を継ぐ。著書に「日本の色辞典」「千年の色」などがある。
内容紹介 伏見稲荷大社の朱塗りの鳥居、万葉集に詠われた紫の秘密…。京都で数少ない古代染めを生業とする吉岡幸雄が、一年を十二月に区切り、歳時記風に日本の染色について語る。カラー写真も豊富に収録。