横山 岳/監修 -- 国土社 -- 2014.7 -- 633

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 633/2014/ 00013485578 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大研究カイコ図鑑 ,
書名ヨミ ダイケンキュウ カイコ ズカン
副書名 生態から飼育方法、歴史まで。カイコのひみつがすべてわかる!
著者 横山 岳 /監修, 国土社編集部 /編集  
著者名ヨミ ヨコヤマ,タケシ , コクドシャ
出版者 国土社
出版年 2014.7
ページ数, 大きさ 79p, 30cm
NDC10版 633
NDC8版 633
一般件名 かいこ(蚕)
ISBN 978-4-337-27901-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 カイコって、どんな生きもの?卵(たまご)からどうやってでてきて、どうやって成長する?口からはく糸が絹(きぬ)というせんいでできているために、人間にずっとかわれてきたカイコのひみつを、写真や図を用いてわかりやすく解説(かいせつ)。カイコを飼育(しいく)する方法や、養蚕(ようさん)の歴史も説明します。
内容紹介 人間の役に立つ家畜として、日本の近代化を支えてきたカイコは、現在は、最先端のバイオテクノロジーの研究に役立っている。生態から飼育方法、歴史や未来まで、カイコにまつわるあらゆることをビジュアルにわかりやすく解説。