平和学習に役立つ戦跡ガイド編集委員会/編 -- 汐文社 -- 2014.7 -- 210.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 210/2014/ 00013485883 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 平和学習に役立つ戦跡ガイド 1,
書名ヨミ ヘイワ ガクシュウ ニ ヤクダツ センセキ ガイド
各巻書名 ヒロシマ
著者 平和学習に役立つ戦跡ガイド編集委員会 /編  
著者名ヨミ チョウブンシャ
出版者 汐文社
出版年 2014.7
ページ数, 大きさ 47p, 27cm
NDC10版 210.75
NDC8版 210.75
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945) , 戦争遺跡
ISBN 978-4-8113-2082-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 平和を実現(じつげん)するためには、どうしたらよいのでしょうか。第二次世界大戦の末期に、原子爆弾(ばくだん)が投下された広島の町に残る戦争の遺跡(いせき)や、戦争と平和を学ぶための資料館(しりょうかん)について、写真とともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 修学旅行の事前学習や平和学習に役立つ本。1は、原爆ドーム、広島赤十字・原爆病院メモリアルパーク、平和記念公園、レストハウスなど、広島市内の戦争遺跡・資料館を、豊富な写真で丁寧に紹介します。