堀内 敏行/著 -- 東京電機大学出版局 -- 2014.7 -- 425

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 425/2014/ 00013737531 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 光技術入門 ,
書名ヨミ ヒカリ ギジュツ ニュウモン
並列タイトル Approach to Optical Engineering
著者 堀内 敏行 /著  
著者名ヨミ ホリウチ,トシユキ
出版者 東京電機大学出版局
出版年 2014.7
ページ数, 大きさ 6,247p, 22cm
NDC10版 425
NDC8版 425
一般件名 光学
ISBN 978-4-501-62880-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 東京大学工学部機械工学科卒。日本電信電話公社などを経て、東京電機大学工学部機械工学科教授。博士(工学)。
内容紹介 人間の五感の中で、情報量が特に多い視覚と密接な関連をもつ「光」の利用技術についての初級教科書。光線の性質からレンズによる結像、光ファイバ、光応用技術までを解説する。最新の情報に対応した第2版。

目次

第1章 光線の性質
  1.1 光とは
  1.2 幾何光学
  1.3 幾何光学の基本原理
  1.4 幾何光学の基本法則
  1.5 正規反射と乱反射
  1.6 全反射
  参考文献
第2章 レンズによる結像
  2.1 凸レンズと凹レンズ
  2.2 光軸と焦点
  2.3 主点と主平面
  2.4 球面境界における屈折
  2.5 凸レンズによる結像
  2.6 凹レンズによる結像
  2.7 ニュートンの結像式
  2.8 レンズを2枚重ねたときの焦点距離
  参考文献
第3章 ミラーによる結像
  3.1 凸面鏡と凹面鏡
  3.2 凹面鏡による平行光の集束
  3.3 凸面鏡による平行光の発散
  3.4 凹面鏡による結像
  3.5 凸面鏡による結像
  3.6 平面鏡による結像
  3.7 球面以外の二次曲面の性質
  参考文献
第4章 収差
  4.1 球面による収差
  4.2 色収差
  参考文献
第5章 光の波動性
  5.1 光の波動的な特徴
  5.2 光の波動の解析
  5.3 干渉
  5.4 偏光
  5.5 反射特性への波動性の影響
  参考文献
第6章 回折
  6.1 回折現象
  6.2 矩形スリット2によるフラウンホーファ回折
  6.3 回折格子
  6.4 円形開口によるフランホーファ回折
  6.5 レンズによるフランホーファ回折
  6.6 スリットによるフレネル回折
  6.7 ナイフエッジによるフレネル回折
  6.8 光波の複素数表現
  参考文献
第7章 光の粒子性
  7.1 水素の輝線スペクトル
  7.2 光子と光子の持つエネルギー
  参考文献
第8章 光と視覚
  8.1 人間の目の構造
  8.2 人間の目の解像度
  8.3 光の強さ
  8.4 めがね
  参考文献
第9章 レーザ
  9.1 レーザ光の発生
  9.2 レーザ光のモード
  9.3 レーザ光の種類と用途
  参考文献
第10章 光ファイバ
  10.1 光ファイバの構造
  10.2 光の伝播可能角度
  10.3 通信用光ファイバ
  10.4 画像取り出し用光ファイバ
  10.5 ライトガイド
  参考文献
第11章 光学機器
  11.1 拡大鏡(ルーペ)
  11.2 顕微鏡
  11.3 望遠鏡
  11.4 カメラ
  11.5 コピー機
  11.6 レーザプリンタ
  参考文献
第12章 光応用技術
  12.1 液晶ディスプレイ
  12.2 ホログラフィ
  12.3 干渉を利用した距離測定技術
  12.4 屈折率分布の可視化技術
  12.5 発光ダイオード
  12.6 光造形法
  12.7 リソグラフィ
  参考文献