竹かご部/編 -- 誠文堂新光社 -- 2014.8 -- 754.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 754.7/2014/ 00013723317 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K754/TA62/ 00009940172 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 竹かご編みの技法書 ,
書名ヨミ タケカゴアミ ノ ギホウショ
副書名 竹の種類や歴史から、竹ひご作り、かごの編み方までを網羅
著者 竹かご部 /編  
著者名ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版者 誠文堂新光社
出版年 2014.8
ページ数, 大きさ 191p, 26cm
NDC10版 754.7
NDC8版 754.7
KDC K754
一般件名 竹細工 ,
ISBN 978-4-416-71428-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 人気作家の作品づくりを通して、竹かごの編み方を学ぶことができる本。竹と竹かごの基礎知識から、編組の種類、基本の編み、派生の編みまで、豊富なカラー写真とともに解説する。
内容注記 内容:竹の特徴や歴史〔別府クラフト〕 p10~11. 晒し竹を作る〔永井製竹〕 p26~29. ご協力いただいた竹工芸作家さんたち〔岩田淳子さん,大谷健一さん,児玉美重さん,清水貴之さん,製司恵美さん〕 p190~191.