長沼 豊/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.9 -- 369.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 369/2014/ 00013748439 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人が集まるボランティア組織をどうつくるのか ,
書名ヨミ ヒト ガ アツマル ボランティア ソシキ オ ドウ ツクル ノカ
並列タイトル How to build a volunteer organization that many people are joined?
副書名 「双方向の学び」を活かしたマネジメント
著者 長沼 豊 /著  
著者名ヨミ ナガヌマ,ユタカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2014.9
ページ数, 大きさ 9,215p, 21cm
NDC10版 369.7
NDC8版 369
一般件名 ボランティア活動
ISBN 978-4-623-07129-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 高校・大学時代からボランティア活動にかかわる。学習院大学文学部教育学科教授。日本ボランティア学習協会常任理事。著書に「新しいボランティア学習の創造」など。
内容紹介 ボランティア組織における人的マネジメントのうち「人を育てること(教育的機能)」に特化して、どうすればボランティアが生き生きと活躍できる組織になるのかをわかりやすく解説。異世代交流を進めるための方法も説明する。