大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
林家木久扇のみんなが元気になる学校寄席入門 1
貸出可
林家 木久扇/監修 -- 彩流社 -- 2014.10 -- 779.13
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童
子ども室
779/2014/
00013491212
児童和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
林家木久扇のみんなが元気になる学校寄席入門 1,
書名ヨミ
ハヤシヤ キクオウ ノ ミンナ ガ ゲンキ ニ ナル ガッコウ ヨセ ニュウモン
各巻書名
落語ってホントにおもしろい!
著者
林家 木久扇
/監修,
こどもくらぶ
/編・著
著者名ヨミ
ハヤシヤ,キクオウ , コドモ クラブ ヘンシュウブ
出版者
彩流社
出版年
2014.10
ページ数, 大きさ
31p, 29cm
NDC10版
779.13
NDC8版
779.13
一般件名
落語
ISBN
978-4-7791-5004-3
児童内容紹介
落語を知ることは、日本の文化を知ることです。落語の楽しみや演(えん)じるための方法を、落語家の林家木久扇(はやしやきくおう)が、わかりやすく教えます。1は、落語がいつから始まったのか、落語と漫才(まんざい)のちがい、しぐさや小道具といった落語のきまりごとなどについて説明します。
内容紹介
落語家・林家木久扇が、落語の楽しみや演じるための方法などを、写真やイラストを交えてわかりやすく解説。1は、落語の歴史や特徴、どんな作品があるのか、落語家の「一門」とはなにか、落語の決まりごとなどを取り上げる。
ページの先頭へ
目次
パート1 落語について調べよう!
1 落語って、いつからはじまったの?
2 落語の大きな特徴は?
3 落語の流れ
4 どんな作品があるの?
パート2 落語家について調べよう!
1 落語家の「一門」って、なに?
2 上方落語とは?
3 落語と漫才のちがいは?
パート3 落語の決まりごと
1 高座の着物
2 顔の向きのひみつ
3 落語の小道具「扇子」と「手ぬぐい」
4 落語のしぐさのいろいろ
●しぐさあてクイズ
●落語まめじてん
●さくいん
ページの先頭へ