小関 孝子/著 -- 勁草書房 -- 2015.2 -- 365.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 365.6/2015/ 00013782396 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 生活合理化と家庭の近代 ,
書名ヨミ セイカツ ゴウリカ ト カテイ ノ キンダイ
副書名 全国友の会による「カイゼン」と『婦人之友』
著者 小関 孝子 /著  
著者名ヨミ オゼキ,タカコ
出版者 勁草書房
出版年 2015.2
ページ数, 大きさ 7,263,33p, 22cm
NDC10版 365.6
NDC8版 365.6
一般件名 生活問題-歴史 , 全国友の会
ISBN 978-4-326-60275-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1971年東京都生まれ。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科博士課程後期修了。博士号(社会デザイン学)取得。一般財団法人社会デザイン研究所特別研究員。
内容紹介 家庭の近代化を駆動した理念とは? 『婦人之友』の創刊者であり「全国友の会」の創立者である羽仁もと子の思想形成期から東日本大震災後の現在まで、約120年間を通史的に論じ、日本家庭の近代化の歴史を浮かび上がらせる。

目次

序章 『婦人之友』愛読者組織「全国友の会」とは
  第一節 家庭は簡素に社会は豊富に
  第二節 『婦人之友』・自由学園・「全国友の会」
  第三節 「全国友の会」の歴史から何が見えるのか
第一章 生活合理化への助走
  第一節 羽仁もと子の思想形成
  第二節 『婦人之友』の読者層
  第三節 関東大震災後の「生活を簡素に」という気運の高まり
  第四節 『羽仁もと子著作集』創刊による羽仁もと子思想の明文化
第二章 知識階級の妻たちによる啓蒙運動
  第一節 「合理化」という言葉の登場と背景
  第二節 婦人による実践団体として始動した「全国友の会」
  第三節 戦時体制下の活動
  第四節 戦後復興と農村生活の近代化
第三章 専業主婦による暮らしのカイゼン
  第一節 核家族化と衣食住の急激な変化
  第二節 主婦の教本としての婦人雑誌ブームと『婦人之友』
  第三節 会員数の急増と活動の全国統一化
  第四節 暮らしのカイゼンサークル機能
第四章 伝承の技としての生活合理化
  第一節 個人消費化の潮流に逆行する「全国友の会」
  第二節 会員数の減少と会員層の限定化
  第三節 社会活動への使命感の維持
第五章 生きるための基礎としての生活合理化
  第一節 現在の「全国友の会」
  第二節 生活合理化の再評価
第六章 生活合理化と近代化のダイナミズム