平川 陽一/編著 -- 汐文社 -- 2015.3 -- 709

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 709/2014/ 00013509872 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 写真で学ぶ世界遺産 2,
書名ヨミ シャシン デ マナブ セカイ イサン
各巻書名 南北アメリカ・オセアニア
著者 平川 陽一 /編著  
著者名ヨミ ヒラカワ,ヨウイチ
出版者 汐文社
出版年 2015.3
ページ数, 大きさ 51p, 27cm
NDC10版 709
NDC8版 709
一般件名 世界遺産
ISBN 978-4-8113-2101-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。(株)幸運社代表。おもに歴史ミステリーの分野で活躍。著書に「古代都市・封印されたミステリー」「ディープな世界遺産」など。
児童内容紹介 過去(かこ)から引き継(つ)がれてきた人類共通のかけがえのない宝物(たからもの)、世界遺産(いさん)。アメリカの自由の女神像(ぞう)、メキシコの古代都市テオティワカンなど、南北アメリカ・オセアニアにある54の世界遺産を、たくさんの写真で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 豊富な写真とわかりやすい言葉で、教科書などでもよく見かける世界遺産を紹介。2は、南北アメリカ・オセアニア各地にある世界遺産を取り上げます。南北アメリカ・オセアニアエリア世界遺産一覧表、用語解説集も収録。