岡田 章雄/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.5 -- 198.221

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 198.2/2015/ 00014002042 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 書庫豊後キリシタ B197/2015/ 00009531047 豊キリ 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 書庫豊後キリシタ B197/2015/ 00009531039 豊キリ 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル キリシタン大名 ,
書名ヨミ キリシタン ダイミョウ
叢書名 読みなおす日本史
著者 岡田 章雄 /著  
著者名ヨミ オカダ,アキオ
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.5
ページ数, 大きさ 213p, 19cm
NDC10版 198.221
NDC8版 198.221
KDC B197
一般件名 キリシタン , 戦国大名
ISBN 978-4-642-06589-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 教育社 1977年刊の再刊
著者紹介 1908〜82年。群馬県生まれ。東京帝国大学文学部国史学科卒。東京大学史料編纂所教授、青山学院大学教授を歴任。著書に「キリシタン・バテレン」「天草時貞」など。
内容紹介 戦国時代末期、西洋文物とともに伝来したキリスト教。多くの武将が入信した動機とは何か。また厳しい戦国の世を生きぬく上でいかなる意味を持ったのか。統一権力に抑圧され、追放される過程から彼らの思いを読み解く。
内容注記 内容:1 ザビエルと天皇 山口―西の京都 仏僧との宗教論争〔大友宗麟〕 p32~34. 2 豊後の王 府内の城 豊後に来たピント p36~38. サビエルを迎えて p39. 南蛮医学 インドへ施設派遣 p40~43. 府内に病院を建設〔ルイス・デ・アルメイダ〕  p43~45. 軍需品の入手希望 p45~47. 入信の障害 入道し宗麟と号す p48~49. 入信を妨げた夫人 P50~52. 6 信長と神父たち 教会領長崎 有馬鎮純入信決意〔大友親家〕 p128. 安土のセミナリオ バリニアニの改革〔大分市,臼杵市〕 P134~135. 7 服従の使節 淀川べりの住院 黒田孝高らの入信 p151~153. 8 九州平定の余波 大友氏滅亡の危機 p160~162. 関連年表 p203~206.