貞久 秀紀/著 -- 思潮社 -- 2015.4 -- 911.56

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 911.56/サダ/ 00013797295 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 貞久秀紀詩集 ,
書名ヨミ サダヒサ ヒデミチ シシュウ
叢書名 現代詩文庫
著者 貞久 秀紀 /著  
著者名ヨミ サダヒサ,ヒデミチ
出版者 思潮社
出版年 2015.4
ページ数, 大きさ 158p, 19cm
NDC10版 911.56
NDC8版 911.56
ISBN 978-4-7837-0991-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1957年東京都生まれ。「空気集め」で第48回H氏賞受賞。ほかの著書に「リアル日和」など。
内容紹介 清新なウィットに始まり、「明示法」による知覚体験の記述の試みへと至る、貞久秀紀の軌跡を一冊に。既刊6詩集中「リアル日和」「空気集め」「石はどこから人であるか」「明示と暗示」を全篇収録。
内容注記 内容:<ここからここへ>から リアル日和 空気集め <昼のふくらみ>から 石はどこから人であるか 明示と暗示 拾遺詩篇 リアル日和 空気集め 昼のふくらみ 詩との巡りあわせ 「ふてないで」の頃 道 明示法について うごきうごかぬもの 一月十四日のこと 生き生きとした停滞 写生について. 幅と空気 支倉隆子著. 夢からさめて、同一性に水を塗る 阿部嘉昭著. 流動する運動体としての写生、ゆれる言葉 江田浩司著. 空気を写生する人 白井明大著