丸山 眞男/[著] -- みすず書房 -- 2015.5 -- 304

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 304/2008/続4 00014013890 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/MA59/ 00009922626 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 丸山眞男話文集 続4,
書名ヨミ マルヤマ マサオ ワブンシュウ
著者 丸山 眞男 /[著], 丸山眞男手帖の会 /編  
著者名ヨミ マルヤマ,マサオ , マルヤマ マサオ テチョウ ノ カイ
出版者 みすず書房
出版年 2015.5
ページ数, 大きさ 426,29p, 20cm
NDC10版 304
NDC8版 304
KDC K309
ISBN 978-4-622-07906-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1914〜96年。大阪生まれ。東京大学法学部卒業。ハーバード大学特別客員教授、プリンストン高等学術研究所員などを務めた。著書に「政治の世界」「日本政治思想史研究」など。
内容紹介 丸山眞男の没後に『丸山眞男手帖』で発掘、記録された、丸山の文章・講演・座談・インタヴューなどを収録。続4は、1995年12月の最後のダベリングを筆頭に、最晩年の丸山の言葉を中心にまとめる。書簡144通も掲載。
内容注記 内容:丸山の読まれ方、福沢の読まれ方〔福沢諭吉〕 p222~224. 『丸山眞男書簡集』未収録書簡 伊藤正雄〔『福沢諭吉入門』〕p286. 野間宏〔福沢諭吉〕 p386. 松本健一〔福沢諭吉旧居,三浦梅園旧居,咸宜園〕 p387~388. 中薗英助・とせ子〔福沢諭吉著『文明論之概略』〕 p389~390. 清岡暎一〔『福翁自伝』〕 p400~402. 檜垣眞澄〔福沢諭吉〕 p418~419. 土橋俊一〔冨田正文著『考証福沢諭吉』〕 p421~423.