村田 寿美/著 -- 祥伝社 -- 2015.8 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 289.1/コン/ 00014023121 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 幕末の下級武士はなぜイギリスに骨を埋めたのか ,
書名ヨミ バクマツ ノ カキュウ ブシ ワ ナゼ イギリス ニ ホネ オ ウズメタ ノカ
著者 村田 寿美 /著  
著者名ヨミ ムラタ,スミ
出版者 祥伝社
出版年 2015.8
ページ数, 大きさ 241p, 19cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
個人件名 近藤 筆吉
ISBN 978-4-396-61532-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。英国ブライトン大学大学院歴史文化学科卒。専門はトマス・グラバーと日英貿易の研究。歴史研究家。サセックス大学などに勤務。
内容紹介 その男こそ、19世紀ヨーロッパを席巻した「ジャポニズム」の発信源だった-。日本を捨て、異国に日本を広めた下級武士出身の曲芸師、ジョン・フデキチ(近藤筆吉)の生々流転から、知られざる日英交流を浮かび上がらせる。
内容注記 内容:福沢諭吉の日記に「日本の芸人来る」 p49~54. 福沢諭吉が見た英国繁栄の姿 p87~89.