古川 隆久/編 -- 吉川弘文館 -- 2015.11 -- 288.41

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 288.4/2015/ 00014048169 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「昭和天皇実録」講義 ,
書名ヨミ ショウワ テンノウ ジツロク コウギ
副書名 生涯と時代を読み解く
著者 古川 隆久 /編, 森 暢平 /編, 茶谷 誠一 /編  
著者名ヨミ フルカワ,タカヒサ , モリ,ヨウヘイ , チャダニ,セイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.11
ページ数, 大きさ 12,218p, 21cm
NDC10版 288.41
NDC8版 288.41
一般件名 昭和天皇実録
ISBN 978-4-642-08285-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1962年東京都生まれ。日本大学教授。著書に「近衛文麿」など。
内容紹介 昭和天皇の激動の生涯を描いた「昭和天皇実録」。気鋭の研究者10名が、誕生から逝去まで記述の要点をわかりやすく解説する。史料的価値と問題点を歴史学の立場から提示した格好の“実録”ガイドブック。
内容注記 内容:戦後編 第二章 戦後もつづく政治への意識 励まされる重光〔重光葵〕 p144~146.