アン・ダナム/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2015.11 -- 602.24

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 602.2/2015/ 00014054936 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル インドネシアの農村工業 ,
書名ヨミ インドネシア ノ ノウソン コウギョウ
副書名 ある鍛冶村落の記録
著者 アン・ダナム /著, 加納 啓良 /監訳, 前山 つよし /訳  
著者名ヨミ ダナム,S.アン , カノウ,ヒロヨシ , マエヤマ,ツヨシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2015.11
ページ数, 大きさ 34,443p, 22cm
NDC10版 602.24
NDC8版 602.24
一般件名 インドネシア-産業 , 地場産業 , 農村工業 , 鍛造
ISBN 978-4-7664-2259-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Surviving against the odds
著者紹介 1942〜95年。ハワイ大学マノア校にて博士号取得(人類学)。経済人類学者。USAIDなどで農村開発・マイクロファイナンス・女性福祉事業に携わる。バラク・オバマ米大統領の実母。
内容紹介 インドネシア中部ジャワの一農村で、鍛冶業はなぜ生き延びたのか。経済統計と民族誌データからその構造を分析し、1970年代以降徐々に貧困を脱していく村の姿を描く。オバマ米大統領の母親である経済人類学者が遺した成果。