盛口 満/文・絵 -- 少年写真新聞社 -- 2015.12 -- 467.5

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 467/2015/ 00013526231 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 467/2015/ 00013526223 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 食べ物で見つけた進化のふしぎ ,
書名ヨミ タベモノ デ ミツケタ シンカ ノ フシギ
副書名 ゲッチョ先生の食べ物コレクション
著者 盛口 満 /文・絵  
著者名ヨミ モリグチ,ミツル
出版者 少年写真新聞社
出版年 2015.12
ページ数, 大きさ 63p, 27cm
NDC10版 467.5
NDC8版 467.5
一般件名 進化論
ISBN 978-4-87981-548-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。NPO法人珊瑚舎スコーレ講師等を経て、沖縄大学人文学部教授。著書に「ぼくのコレクション」「ゲッチョ先生の野菜探検記」など。
児童内容紹介 晩(ばん)ごはんの料理の材料は何でしょう。肉、野菜、キノコ、魚…。いろいろなものが使われていますが、どれも元は生きものです。40億年といわれる生命の歴史の過程(かてい)や、いろいろなすがたに変わってきた生きものの進化のふしぎを、食べ物で探(さぐ)ってみましょう。
内容紹介 食卓に並ぶ、肉、魚、野菜、果物、キノコ…。どれも元は生きものです。これらの食べ物から、40億年といわれる生命の歴史の中で、いろいろなすがたに変わってきた生きものの進化のふしぎを探ります。見返しに写真などあり。