和田 潤/著 -- 彩流社 -- 2016.2 -- 210.273

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K203/W12/ 00009927781 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 邪馬台国再発掘の旅 ,
書名ヨミ ヤマタイコク サイハックツ ノ タビ
副書名 「距離・方位・日数の謎」が動いた
著者 和田 潤 /著  
著者名ヨミ ワダ,ジュン
出版者 彩流社
出版年 2016.2
ページ数, 大きさ 255p, 19cm
NDC10版 210.273
NDC8版 210.3
KDC K203
一般件名 邪馬台国
ISBN 978-4-7791-2211-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1949年長崎県生れ。出版社の雑誌編集部に勤務後の後、79年よりフリーの立場で旅・鉄道をテーマとする出版物の執筆・編集にたずさわる。紀行作家。
内容紹介 前人未踏の「九州北上回帰説」によって、邪馬台国位置論争に結着をつけた古代史紀行。「魏志倭人伝」を読解し、邪馬台国のあった場所にたどり着くまでの過程を、包み隠さず丁寧に綴る。
内容注記 年表:p242~245. 文献:p249~255. 内容:3章 邪馬台国九州北上回帰説 p133~178. 4章 邪馬台国が動いた(駅館川の堤に自転車専用道がのびる,「邪馬台国=宇佐」説を支える3本目の柱 ほか) p179~212. 付章 女王の都で手をとりあう論者たちの既刊書を読む p213~241.