佐治 晴夫/著 -- 春秋社 -- 2016.7 -- 421.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 421/2016/ 00013544168 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 14歳のための宇宙授業 ,
書名ヨミ ジュウヨンサイ ノ タメ ノ ウチュウ ジュギョウ
副書名 相対論と量子論のはなし
著者 佐治 晴夫 /著  
著者名ヨミ サジ,ハルオ
出版者 春秋社
出版年 2016.7
ページ数, 大きさ 11,289p, 19cm
NDC10版 421.2
NDC8版 421.2
一般件名 相対性理論 , 量子論 , 宇宙論
ISBN 978-4-393-36062-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1935年東京生まれ。理学博士(理論物理学)。日本文藝家協会会員。鈴鹿短期大学名誉学長。大阪音楽大学客員教授。丘のまち美宙天文台台長。著書に「14歳のための時間論」など。
児童内容紹介 宇宙はかぎりなく広く、それはかぎりなく小さいものからできている-。ビッグ・バン、七夕の夜の不思議な話、電子と原子核、反粒子と仮想粒子…。直接、感性に訴えかけるような物理学や数学のやさしい言葉の窓を通して、広大無辺な宇宙とそれらをつくっている小さい素粒子からのメッセージを伝える。
内容紹介 「無」の状態から突如、まばゆい光として誕生した宇宙。私たちすべての存在をかたちづくる素粒子。現代物理学の二本の柱である相対性理論と量子論の世界をわかりやすく詩的に綴る、宇宙論のソナチネ。