長嶺 正秀/著 -- 海鳥社 -- 2016.8 -- 188.59

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 188.5/2016/ 00014141196 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K180/N15/ 00009930082 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K180/N15/ 00009930074 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 豊前国英彦山 ,
書名ヨミ ブゼンコク ヒコサン
副書名 その歴史と信仰
著者 長嶺 正秀 /著, 佐野 正幸 /著  
著者名ヨミ ナガミネ,マサヒデ , サノ,マサユキ
出版者 海鳥社
出版年 2016.8
ページ数, 大きさ 191p, 21cm
NDC10版 188.59
NDC8版 188.59
KDC K180
一般件名 修験道 , 英彦山(福岡県)
ISBN 978-4-87415-979-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 英彦山に弥勒浄土の世界を再現するというその理念は、英彦山を一大宗教勢力に成長させた。今日まで続くその歴史をたどり、遺された文化財や自然を豊富なカラー写真で紹介する。
内容注記 文献:p187~189. 内容:第1章 豊前国英彦山の環境. 第2章 修験の軌跡と彦山修験道〔宇佐八幡宮〕. 第3章 英彦山の概況(彦山と戦国動乱〔大友氏〕 ほか). 第4章 英彦山の遺宝. 第5章 英彦山の自然遺産(国定公園英彦山・耶馬溪 ほか).