ベンジャミン・パウエル/編 -- 東洋経済新報社 -- 2016.11 -- 334.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 334.4/2016/ 00014158018 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 移民の経済学 ,
書名ヨミ イミン ノ ケイザイガク
著者 ベンジャミン・パウエル /編, 藪下 史郎 /監訳, 佐藤 綾野 /訳, 鈴木 久美 /訳, 中田 勇人 /訳  
著者名ヨミ パウエル,ベンジャミン , ヤブシタ,シロウ , サトウ,アヤノ , スズキ,クミ , ナカタ,ハヤト
出版者 東洋経済新報社
出版年 2016.11
ページ数, 大きさ 14,313,35p, 20cm
NDC10版 334.4
NDC8版 334.4
一般件名 移民・植民
ISBN 978-4-492-31488-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:The economics of immigration
著者紹介 テキサス工科大学教授(経済学)。自由市場研究所所長。Ph.D.(経済学、ジョージ・メイソン大学)。移民問題について執筆。
内容紹介 移民が来ると国が貧しくなる? 移民のもたらす経済的、文化的、政治的な効果についての研究成果を提示。さらに、これまでの研究成果、およびそれらとは異なった価値観、視点に基づく、様々な移民政策の功罪も論じる。