崎山 理/著 -- 三省堂 -- 2017.2 -- 810.29

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 810.2/2017/ 00014175772 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本語「形成」論 ,
書名ヨミ ニホンゴ ケイセイロン
副書名 日本語史における系統と混合
著者 崎山 理 /著  
著者名ヨミ サキヤマ,オサム
出版者 三省堂
出版年 2017.2
ページ数, 大きさ 5,293p, 22cm
NDC10版 810.29
NDC8版 810.29
一般件名 日本語-歴史
ISBN 978-4-385-35315-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1937年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科言語学専攻単位取得退学。京都大学博士(文学)。国立民族学博物館・滋賀県立大学名誉教授。著書に「南島語研究の諸問題」など。
内容紹介 日本語は、オーストロネシア語族、ツングース諸語という南北両系統の言語の混合化が最終局面に達した言語。オーストロネシア語研究の泰斗が、従来等閑視されてきた民俗語彙の意味変化も踏まえて、研究の成果を精緻に展開する。