橋本 順光/編著 -- 青弓社 -- 2017.1 -- 915.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 915.6/ハシ/ 00014176077 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 欧州航路の文化誌 ,
書名ヨミ オウシュウ コウロ ノ ブンカシ
副書名 寄港地を読み解く
著者 橋本 順光 /編著, 鈴木 禎宏 /編著  
著者名ヨミ ハシモト,ヨリミツ , スズキ,サダヒロ
出版者 青弓社
出版年 2017.1
ページ数, 大きさ 229p, 21cm
NDC10版 915.6
NDC8版 915.6
一般件名 紀行文学-歴史 , 日本文学-歴史-昭和時代 , 海運-歴史
個人件名 和辻 哲郎
ISBN 978-4-7872-2069-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 大阪大学大学院文学研究科准教授。専攻は英文学、比較文学。
内容紹介 明治後期から戦前にかけて発展し、多くの日本人に異文化体験を提供した船の旅=欧州航路は、数百年にわたる西洋の東洋進出を歴史的に遡る旅でもあった。和辻哲郎の「風土」を補助線に、近代日本の海外イメージを照らし出す。
内容注記 内容:野上弥生子,福沢諭吉,横光利一.